こんにちは〜ふもです🐰
保育歴14年の元保育士です。現在専業主婦で家族をサポートしながら、ブログを書いています。
子育て、ワンオペで可愛い子たちにや夫にイライラしてしまうことがあるんですよ。
私もクタクタで。
ねずママさん、お疲れ様です。1人でって大変ですよね。頑張ってますね!
では、そんな時に、気持ちが楽になる方法をお伝えします!!
毎日育児お疲れ様です。頑張っていますね!!
「毎日子育て大変なんだけど〜。」
「休日ゆっくりできると思ったのにいきなりワンオペって、うへえーーー。」
「疲れが・・・。」
っていろんな声が聞こえてきそうです。
そこで今回は、
忙しくてもイライラしない方法5選をお伝えしたいと思います。
・イライラ解消の方法(5選)
・イライラするということは・・・。
イライラ解消の方法(5選)
1.まず何か食べる
お腹が空いているとイライラしませんか?
「確かにそうかも?」と思われたあなた。
食事を終えた後は不思議とイライラがなくなっていますよ。
イライラのサインがきたら、お腹が空いているんだという認識で好きなものを食べて、心をリラックスされてください。
「な〜んだ、お腹空いてただけなんだ〜笑」って。
自分で自分をコントロールしましょう。
2.人に頼る
24時間お子さんと一緒にいませんか?
実家、兄弟姉妹、身内を頼ってみてください。
きっと喜んで見てくれると思いますよ。案外、お声がかかるのを待っていたりします。
でも、頼る人がいない、もしくは気を遣うのが嫌だからというあなたは、一時保育のサービスを行なっている施設やベビーシッターを利用するというのもいいかも知れませんね。
3.家事は手抜き
冷凍食品やスーパー、コンビニのお惣菜で済ませる。
料理時間も短縮できて、洗い物もしなくて良いのです。
生協(coop)やオイシックスもいいですよ。
腹ペコで子どもを待たせる時間が少なくなって良かった〜ってなります。
手抜きで自分の時間を作りましょう。
4.外出する
とにかく家の外に出てみてください。
簡単にリフレッシュする方法として「外出」そして「散歩」がおすすめです。
歩きながら気分転換できます。
お子様と一緒に外の空気を吸ってみてください。意外とすぐスッキリしますよ。
さらにお天気の良い日はもっと良いですよ。
お日様を浴びることでイライラを解消してくれる「セロトニン(心を楽しく元気にしてくれる幸せホルモン)」を分泌します。
5.自分で自分を褒める
自己肯定感が高いとイライラしなくなる。
イライラ解消したいですよね〜。
またまた〜と思われた方、やってみてくださいね。
紙とペンをご用意ください。(ここはアナログ笑)
それでは始めますよ〜
【自分に対して自分への褒め言葉を書き出してみてください】
- 今の自分でいいよ(自分大好き)
- ゆっくりでいいよ(マイペースマイペース)
- いつも頑張ってるね(めっちゃ頑張ってる)
- 自分には価値がある(自分にしかできないでしょう)
- 私でいることが幸せ(私にしかこの幸せは味わえない)
- 私はできる(素晴らしい私って)
- 生まれてきて良かった(お母さんありがとう)
このように、紙に書き出してみませんか?
自分で褒め、自分を認めることで自己肯定感を上げていきましょう。
※経験を元にしております。感じ方には個人差もありますので、あくまでも参考になれば嬉しいです。
まとめ
イライラするということは、あなたがいつも、今日、今、頑張っているという証拠なのです。
頑張っている自分を自分が認めてあげ、早くリフレッシュさせてあげましょう。
イライラ(怒り)は伝染します。
嫌ですよね。
考え方一つでイライラのマイナスイメージからプラスへと変えられるので、頑張っているなと思ったら、この5選、試しにやってみてください。
そして頑張っている自分がいたら、褒めてあげてください。
セルフでご褒美をあげてください。
「あそこの美味しいケーキ買いに行こう」っと。
「エステに行こう」っと。
イライラ=頑張ってるってことですので、手抜きする。
頑張らない。
肩の力を抜いてくださいね。
ありがとうございます。まずはお腹を満たしてイライラを解消したいと思います。
子どもたちのご機嫌が斜めな時もやってみますね。
いいですね、ねずママさん!!
「自分の機嫌は自分でとる」ですね。
プラスの考えはプラスを生みますね。
子育てって頑張らなくていいのです。
周り人やいろんなサービスを利用しながら自分のペースで楽しんでくださいね。
パパやママがニコニコしているとお子さんもニコニコ。
自然と子どもの自己肯定感を高めることになります。
幸せのループですね。
以上、参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント